【参】H1_okraulo

h1背景画像

H1

オークラウロ

コンテンツ

オークラウロについて

オークラウロを演奏する大倉喜七郎

オークラウロを演奏する大倉喜七郎
1936年

オークラウロはホテルオークラの創業者として知られる男爵・大倉喜七郎が、自ら愛好した尺八の音色で西洋音楽を演奏するために、1935年に考案・制作した金属製の多孔尺八です。大倉の名前と、古代ギリシアの縦笛アウロスaulosから名付けられました。当時は奏者の養成や楽団による定期演奏会などが盛んに行われましたが、戦後の財閥解体により大倉家のバックアップが難しくなると、演奏の機会が激減し、長らく忘れられた幻の楽器となっていました。

2011年、喜七郎の五十回忌を前にオークラウロの再生に向けた活動が始まり、コンサートやCD発売、楽器の再製作などを通じて、尺八の表現力とフルートの明るくクリアな音色を併せ持つ、和魂洋才のハイブリッドな魅力が今再び注目を集めるようになっています。



※オークラウロは公益財団法人大倉文化財団の登録商標です。
 購入等は大倉集古館までお問い合わせください。(TEL:03-5575-5711、10:00~17:00)

演奏情報タイトル

オークラウロ公演情報

イベント詳細

■Ark Hills Music Week 2025 オークラウロ トリオコンサート

大倉財閥2代目・大倉喜七郎が作った尺八×フルートのハイブリッド楽器・オークラウロによるコンサートです。異なるバックグラウンドを持つ3名の奏者による、アンサンブルの魅力をお伝えします。また、大倉喜七郎が愛した屏風絵、横山大観筆「夜桜」を1夜だけ特別公開します。演者とともに撮影を行うことが可能です。

日時 2025年10月7日(火)18:30~19:30(受付は30分前)
場所 大倉集古館 展示室
料金 4,000円 (現金のみ)
定員 70名・全席自由(定員に達し次第、締め切りとさせていただきます)
出演 小湊昭尚(ソプラノ・オークラウロ)、大河内淳矢(アルト・オークラウロ)、元永拓(バス・オークラウロ)
曲目(予定)
祈りの舞・愛に包まれて・ニューシネマパラダイス・ジムノペディ第一番・唱歌メドレー・My favorite things ほか

お申込み・お問合せ 

申込フォーム: こちらをクリック

電話の場合: 大倉集古館 TEL:03-5575-5711(10:00~17:00)